孤影
わたしの机の上に、七年をかけて繰り返し読み漁った書物の山がある。 サトクリフ、コーンウェル、ホワイト、ブラッドリーらの著した小説。古代ケルト民族と その文化に関する研究書。斜陽のローマ帝国を襲ったゲルマン民族の大移動とサクソン人の...
NEXT PERFORMANCE 更新
次回公演情報をUPしました
行方(+Asterisk第4話 用語並びに付記)
前作の第三話から半年を経て、この度第四話を更新することができました。 今回語りをやらせていただきました、高橋です。皆様いかがお過ごしでしょうか。 昨年の今頃は今後世界がどうなるのか全く分からない状況でしたが、ワクチンも普及し始め、ようやく少し明るい光が見えてきたような気がし...
近況(+Asterisk第3話 用語並びに付記)
こんにちは。ブログでのお知らせが遅れてしまいましたが、-Cleio-の継続企画であるAsteriskの第3話が10月はじめに公開されました。今回は私加賀結智花が語りを務めています。ご視聴頂いている皆様大変ありがとうございます。...
繋がり(+Asterisk第2話 用語並びに付記)
ご無沙汰しております。-Cleio-の山本莉華です。 7/1に配信されたAsterisk第2話のナレーションは私が担当させて頂きました。 遅ればせながら第2話の用語解説もこちらのブログに掲載いたしましたので御一読いただければ幸いです。...
ASTERISK 更新
Episode2配信開始
Asterisk:開演(第一話 用語ならびに付記)
‐Cleio‐のホームページに新しい一項が加わった。それは継続企画であるAsteriskである。この物語は舞台で上演されるものではなく、役者たちがネット上で「語る」ことによって進行してゆく。一話につき十数分。コンテンツとしてはささやかなものだ。...
ASTERISK 更新
Episode1配信開始
Cleio Asterisk.第一話配信にあたって
わたしは日常にあまり重きを置かない。というのは わたし自身が社会の常識や物差しから量れば取るに 足りない存在だからである。 何か重要な役割があるわけではないし、社会に貢献 などしていない。したいとも思っていない。 いまのこの国、この社会の在り方ははっきりと嫌悪...
御挨拶とCleio Asterisk. 告知
2019年も暮れる。今年もたくさんの方々の御尽力を頂き、朗読劇の三部作も完結した。ついてはここに、感謝とご挨拶を。本年に続き来年もよろしくお願い申し上げる。 今年の‐Cleio‐としての公演は結果的には一本のみになった。しかし物語を紡ぐことを怠っているわけではない。メンバー...