top of page
検索

自闘

  • 山本 莉華
  • 2016年3月11日
  • 読了時間: 2分

初めまして。 -Cleio- で役者をやっている山本莉華と申します。 2013年7月7日に -Cleio- を立ち上げた時から、初期メンバーとしてここにいます。 お芝居をしています、というと、「きっかけはなんだったの?」とよく聞かれます。 私は、5年前の今日、2011年3月11日に起きた東日本大震災がきっかけでお芝居を始めました。 物心ついたころから演じるのは好きだったのだと思います。だけど、どうしても踏み出せなかった。 今までに感じたことのない揺れの中で、一瞬、死を思いました。 やり残したこととして頭に浮かんだのが、お芝居でした。 2014 年に Essential is invisibleという作品で初舞台を踏み、 2015 年にはSomething Like Mother で初主役を経験し、 今年 2016 年に DRAGON’S HEAVEN 外伝 新選組伝承 巻之弐 MayflyFlute-六月の間奏曲- では初めて音響スタッフを経験し、今に至ります。 芝居を始めたばかりの頃は、ただただ日常の不満やストレスを芝居にぶつけていただけのような気がします。 この世界は、自分自身も含め、信じられるものが少ないと感じていて。 人は人を傷つけ 人は人に傷つけられます。 だけど、生き方も感じ方も環境も同じではないから 何がいいとか、悪いとかではなく そこで生きている、だけ。 偽らずにその姿を見てもらう。観てもらう。目の当たりにしてもらう。 そして役者として、作品を通してお客さんと対話したい。 人は、変われるのか変われないのかは分からないけれど 弱くて汚い自分から逃げずに、たとえ器用には生きられなくとも、傷つき、もがきながら、私は私を生きるだけだと、少しずつそう感じるようになってきました。とても怖いけれど。 これは自分自身との闘い。 これから、末長く見守って頂ければ幸いです。 2016年3月11日 -Cleio- 役者 山本 莉華

 
 
 

最新記事

すべて表示
行方(+Asterisk第4話 用語並びに付記)

前作の第三話から半年を経て、この度第四話を更新することができました。 今回語りをやらせていただきました、高橋です。皆様いかがお過ごしでしょうか。 昨年の今頃は今後世界がどうなるのか全く分からない状況でしたが、ワクチンも普及し始め、ようやく少し明るい光が見えてきたような気がし...

 
 
 
近況(+Asterisk第3話 用語並びに付記)

こんにちは。ブログでのお知らせが遅れてしまいましたが、-Cleio-の継続企画であるAsteriskの第3話が10月はじめに公開されました。今回は私加賀結智花が語りを務めています。ご視聴頂いている皆様大変ありがとうございます。...

 
 
 
最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by THEATER COMPANY. Proudly created with Wix.com
 

bottom of page